
平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
『ラストシーズンに懸ける思い』5人目は、寮長を務める田中賢です。

Q1 チーム内での役割は何ですか?
寮長として、寮全体の管理や体調不良者の対応など、部員たちが過ごしやすい環境づくりに努めています。また、CTBのポジション練習の考案をして技術の上達を図っています。
Q2 4年間で嬉しかったこと、または辛かったことはありますか?
ファミリーのリーダーに選んでもらえたことが嬉しかったです。小さな怪我をすることが多く、復帰するまでのみんなとプレーできない期間が辛かったです。
Q3 期待する後輩を教えてください。
鎌田啓督(3年/東福岡)。ポテンシャルが高く、プレー中の判断が良いからです。
Q4 全ての後輩に伝えたいことは何ですか?
4年生がしっかり引っ張るので最後までついてきてください。
Q5 最後に、どんなシーズンにしたいですか?
自分の持っているもの全て出し、悔いが残らずやりきったと思えるようなシーズンにしたいです。
引き続き國學院大學への熱い応援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
『ラストシーズンに懸ける思い』4人目は、学生総務を務める船木康生です。

Q1 チーム内での役割は何ですか?
学生総務として主にブログの更新や電子機器の管理などを行なっています。
Q2 4年間で嬉しかったこと、または辛かったことはありますか?
嬉しかったことは、選手ではなくなった私を同級生や先輩方が暖かく迎えてくれたことです。辛かったことは皆さんのおかげで特にはありませんでした!
Q3 期待する後輩を教えてください。
同じポジションがいないので難しいところですが、強いて言えば副務の村田莉空(3年/國學院栃木)です。選手と裏方の気持ちが両方わかるのは、来年は莉空だけなのでチーム内での活躍を期待しています。
Q4 全ての後輩に伝えたいことは何ですか?
協力が大事になってくる年だと思うのでみんなでチームを作り上げてほしいです。
Q5 最後に、どんなシーズンにしたいですか?
選手たちに悔いが残らないこと、そして後輩たちに何かを残すことが今の望みです。難しいところではありますが、どちらも達成できたと思えるシーズンにしたいです。
引き続き國學院大學への熱い応援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
『ラストシーズンに懸ける思い』3人目は、フォワードリーダーを務める杉本京介です。

Q1 チーム内での役割は何ですか?
3番でスクラムなどのプレーを行っています。
Q2 4年間で嬉しかったこと、または辛かったことはありますか?
嬉しかった事として、1年生の秋のシーズンでメンバーとして選ばれたことです。辛かった事は3年の時の春のケガから復帰するまでが1番辛かったです。
Q3 期待する後輩を教えてください。
期待している後輩は加藤将圭(3年/秋田工業)です。少し生意気ですが、練習やメンバー争いをひたむきに頑張る姿は尊敬していますし、今後の國學院大学のラグビー部を引っ張ってくれると思っているからです。
Q4 全ての後輩に伝えたいことは何ですか?
みんなも行動で示すことの出来るラガーマンになって欲しいです。
Q5 最後に、どんなシーズンにしたいですか?
悔いの残らないシーズンにしたいです。私の國學院大学ラグビー部の部員として最後の年になります。1日1日本当に必死にやるだけだと思います。練習も試合も応援も必死こいて行い、絶対に悔いの残らないシーズンにしたいです。
引き続き國學院大學への熱い応援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
『ラストシーズンに懸ける思い』二人目は、バックスリーダーを務める吉田周平です。

Q1 チーム内での役割は何ですか?
FBとして最後尾からチームを盛り上げることです。
Q2 4年間で嬉しかったこと、または辛かったことはありますか?
1年〜2年にかけて前十字靭帯断裂のリハビリ期間が1番辛かったですが、3年次の開幕戦でスタメンに戻った時は1番嬉しかったです!
Q3 期待する後輩を教えてください。
石岡慈英(3年/御所実業)。 持ち前のランスキルと関西人特有のトークで周りを笑顔にしてくれるからです。
Q4 全ての後輩に伝えたいことは何ですか?
みんなと一緒にラグビーしたり、寮生活できる期間は限られてるから1日1日を楽しんで!
Q5 最後に、どんなシーズンにしたいですか?
1戦1戦勝ちにこだわって悔いのないシーズンに!
引き続き國學院大學への熱い応援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
2024年秋シーズンが始まるにあたり、今年で最後の公式戦となる4年生にインタビューを行いました。『ラストシーズンに懸ける思い』を語ってくださいました。
初回は、副将と主務を務める小澤悠人です。

Q1 チーム内での役割は何ですか?
オンフィールドでは副将として主将のサポート、オフフィールドでは主務としてチームの運営をしています。突出したプレーがない分、全てのプレーを平均以上できる事が強みと思っています。
Q2 4年間で嬉しかったこと、または辛かったことはありますか?
大学3年生の時初めて公式戦に出たことです。今までの努力が実ったように感じました。辛かったことは、2年の時の副務を続けるかの話し合いを監督のもとでしたことです。練習中の態度を指摘され、色々と怒られましたが、あの時の話し合いがなかったら今の自分は無いと思います。
Q3 期待する後輩を教えてください。
下村龍生(1年/目黒学院)。キャリーもタックルもできるフランカーとしてこれから頭角を表してきそうだからです。
Q4 全ての後輩に伝えたいことは何ですか?
何か一つ、チームに貢献できる事を続けていれば報われると思います。
Q5 最後に、どんなシーズンにしたいですか?
感謝を伝えるシーズンにしたいです。大学4年間で関わって下さった全ての方に恩返しできる様に頑張ります。
引き続き國學院大學への熱い応援賜りますようよろしくお願い申し上げます。