BLOG ブログ

2025年11月8日

平素より國學大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
2025/11/02に行われました國學院大學対東海大学の試合結果をご報告いたします。

國學院大學 vs東海大学
前半 5-47
後半 21-14
合計 26-61

試合開始から立て続けに、6本のトライを許します。(0-40)
ハーフウェイラインからWTB小山陸(1年/國學院久我山)が華麗なステップと鋭いスピードでDFを突破し、トライを決めます。(5−40)
直後トライを許します。(5-47)
後半開始2分トライを許します。(5-54)
6分敵陣ゴール前にて着実にフェーズを重ねます。相手の隙をつき最後SH小西檀(2年/大分東明)がトライを決めます。(12-54)
12分敵陣ゴール前スクラムから展開した攻撃でNO.8小島寿人(1年/利府)がトライを決めます。(19-54)
38分、自陣10メートル付近でWTB安田大陽(1年/北越)が相手のパスをインターセプトし、そのままスピードに乗り独走トライを決めます。(26−54)
35分トライを許します。(26-61)

今回の試合では、得られた学びが多くありました。強い相手と対戦したことで、自分たちの課題や伸びしろを改めて実感することができました。一人ひとりが強くなることが、チーム全体の力につながるということを再確認できた試合でもあります。この経験を前向きに捉え、さらに成長した姿を見せられるようチーム一丸となって取り組んでいきます。

公式戦第6節は2025/11/09(日)にホームグラウンドにて新潟食糧農業大学との試合となります。
皆様のご声援を力に変え選手一同頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

引き続き弊部への熱い応援賜りますようよろしくお願い申し上げます。


平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
2025/10/26に行われました公式戦第5節、國學院大學対朝鮮大学の試合結果をご報告いたします。

國學院大學 vs朝鮮大学
前半 24-12
後半 14-19
合計 38-31

開始2分ハーフウェイラインにてWTB伊藤宗隆(4年/國學院久我山)がDFラインを突破しそのまま駆け抜けトライを決めます。(5-0)
開始4分トライを許します。(5-5)
ラインアウトモールから展開し、ゴール前で怒涛の攻めを見せると、相手の反則を誘いスクラムを選択します。
スクラムからBK陣がテンポよくパスをつなぎ、攻めると最後再び相手のペナルティを誘い認定トライを獲得します。(12-5)
22分敵陣ゴール前で、SO小川夏輝(4年/桐蔭学園)のチャージにより、アタックチャンスを掴みます。
その後、チーム一体となったアタックでスクラムを押し込み、SO小川夏輝(4年/桐蔭学園)からCTB 桜井俊輔(3年/國學院久我山)へとパスがつながり、トライを決めます。(17-5)
26分ハーフウェイラインにてLO宇佐美佑斗(2年/秋田工業)がジャッカルに成功するも、36分トライを許します。(17-12)
前半ラストワンプレー、敵陣ゴール前にてLO 小島佑太(3年/秋田工業)がボールを持ち出しポイントを形成します。
そこにLO宇佐美佑斗(2年/秋田工業)が勢いよく走り込み、DFを振り切るとトライに繋げます。(24-12)
後半開始から立て続けに3本のトライを許します。(24-31)
パスを受けたWTB伊藤宗隆(4年/國學院久我山)が、ハーフウェイライン付近から持ち前のスピードを活かし
独走トライを決めます。(31-31)
自陣ゴール前に攻め込まれるも、チームの強みであるスクラムで相手のペナルティを誘い、そこから流れを引き寄せます。
28分PR小山田ロマン(3年/昌平)のジャッカル成功により、アタックチャンスをつかみます。
さらに、30分FB安田心平(1年/秋田工業)もジャッカルに成功します。

32分テンポあるアタックで攻め続けWTB伊藤宗隆(4年/國學院久我山)の強いキャリーで大きくゲインします。
最後LO学佐美佑斗(2年/秋田工業)が勢いをつけて走り込みそのままトライに持ち込みます。(38-31)
ラストワンプレーPR立野岡拓史(1年/國學院栃木)のジャッカルで試合が終了します。

今回の試合では、最後まで全員が気持ちを切らさずに戦い抜くことができました。
課題として感じたマインドの強さも、今後さらにチームが成長していくための大切なきっかけになりました。
一人ひとりが自分の役割を見つめ直し、次の試合ではより強い気持ちでプレーできると確信しています。
また、スクラムや展開のスピードなど、自分たちの強みがしっかり形になった場面も多く、チームとしての自信につながりました。この勢いを大切にしながら、次戦ではより一体感のあるプレーで勝利を掴みにいきます!

引き続き弊部への熱い応援賜りますようよろしくお願い申し上げます。