BLOG ブログ

2025年7月3日

平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。2025/6/8に行われた関東学院大学との試合結果をご報告させていただきます。

國學院大學A vs 関東学院大学A
前半 26-21
後半 19-24
合計 45-45

國學院大學B vs 関東学院大学B
前半 0-12
後半 12-19
合計 12-31

1試合目
開始15分、20分と立て続けにトライを許します。
25分SO小川夏輝(4年/桐蔭学園)のキックパスでDFラインを突破し、最後WTB 富澤正弥(2年/國學院久我山)が
トライを決めます。
29分敵陣ゴール前にて、勢いのあるアタックを続け、最後WTB伊藤宗隆(4年/國學院久我山)がトライを決めます。36分トライを許すも、39分敵陣ゴール前にて、ペナルティを獲得したのち、クイックスタートから
SH海老原銀次(4年/桐蔭学園)が抜け、フォローについたFB竹本侑士(4年/目黒学院)がトライを決めます。
ラストワンプレー、相手のミスボールに反応したWTB伊藤宗隆(4年/國學院久我山)が、
80メートルの独走トライを決めます。後半先制トライを許します。
10分FWの怒涛のアタックの中、PR加藤将圭(4年/秋田工業)がトライを決めます。
15分トライを許すも、27分WTB伊藤宗隆(4年/國學院久我山)がステップで抜け、
ハーフウェイラインから独走トライを決めます。 
33分トライを許すも、37分スピード感のあるアタックで、FB竹本侑士(4年/目黒学院) がDFラインを突破し、
パスを受けたWTB伊藤宗隆(4年/國學院久我山)が、独走トライを決めます。

2試合目
前半は関東学院大学に3本のトライを許し、
國學院は得点を奪えない苦しい展開となりました。
さらに後半開始早々、先制トライを許します。
取り返したい國學院は、果敢に攻め続け
21分ラインアウトモールから、FWの怒涛のアタックの末にトライを決めます。
直後トライを許すも、21分再びラインアウトモールからトライを決めます。
さらに、25分FB安田心平(1年/秋田工業)からのパスを受けたWTB菅原洋之助(1年/報徳学園)がスワーブで相手を抜き、走りきってトライを決めます。33分トライを許し、試合が終了します。

1試合目では、互いに得点を重ね合う接戦となり、最後まで緊張感のある試合展開が続きました。
昨年の春シーズン敗れた相手に対して引き分けに持ち込めたことは、チームの成長を感じさせる内容でした。
次は勝利を目指して、さらにチーム全体の精度を高めていきます!

部員一同勝利を目指して頑張ります。
会場まで足を運んでくださった皆様ありがとうございました。
皆様の応援が選手の力になります。
引き続き國學院大學への熱い応援を賜りますようお願い申し上げます。