
いつも國學院大學ラグビー部を応援して頂きありがとうございます。
本日は公式戦に出るメンバーのジャージ授与式がありました。
監督から選手へ一人ずつ手渡しでジャージを渡し、メンバーの試合への意気込みを高めました。
一部長からも応援の言葉を頂き、「メンバーはメンバー外の分まで試合を頑張り、メンバー外はメンバーが最高のパフォーマンスを発揮できるようにサポートをしていくことが大切」という言葉を頂きました。メンバー外の選手も気持ちを落とさずチームの雰囲気を良くしていきたいと思います。
9月22日から公式戦が始まりますが、チーム全員が一丸となって1試合を大切に戦っていきたいと思います。
9月22日の試合は、熊谷ラグビー場のBグラウンドで14:00から行います。
これからも國學院大學ラグビー部を応援のほどよろしくお願い致します。
(広報 朝井)
いつも國學院大學ラグビー部を応援して頂きありがとうございます。
2013年度の公式戦の日程が決定しましたのでご連絡致します。
1節 9月22日(日曜日)国士舘大学 14:00KO@熊谷Bグランド
2節 9月29日(日曜日)東洋大学 12:00KO@熊谷Cグランド
3節 10月13日(日曜日)玉川大学 12:00KO@拓殖大学グランド
4節 10月19日(土曜日)白鴎大学 12:00KO@熊谷Cグランド
5節 11月 2日(土曜日)関東学院大学12:00KO@日野自動車グランド
6節 11月 9日(土曜日)山梨学院大学12:00KO@麻溝公園陸上競技場グランド
7節 11月24日(日曜日)専修大学 14:00KO@拓殖大学グランド
以上が今年の日程となります。部員スタッフ一同昨年よりも上を目指せるように頑張りたいと思います。
引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
(コーチ田中)
いつも國學院大學ラグビー部を応援していただきありがとうございます。
本日は、サニアパーク菅平、メイングラウンドにて関西学院大学との練習試合を行いましたので、結果を報告させていただきます。
國學院大學A vs 関西学院大学 【52-21】(前半21-14)(後半31-7)
國學院大學B vs 関西学院大学 【31-17】(前半14-10)(後半17-7)
今年のチームスローガンである「Let`s hard」を忘れず、菅平にあるグラウンドの中でもすばらしい施設で試合ができる幸せを感じ、感謝し、楽しみながら試合をすることを大切にして夏合宿で全勝の目標を達成するために意気込み、戦いました。
チーム全員が一つの方向を向き、雰囲気が悪くなりそうな時でも、中からも外からも声を出し合い、チームとして戦ったために勝つことが出来たと思います。
結果今年の夏合宿は全ての試合が勝ちで終わることが出来ました。試合を通して良くも悪くもたくさんの収穫がありましたが、特に春からのチーム力の向上を感じることが出来ました。
しかしこの結果に奢ることなくこれからの練習もしっかりと行い、秋の公式戦につなげていきたいと思います。
今年の合宿でもたくさんのご声援ありがとうございました!秋からもまたよろしくお願い致します!
(マネージャー 下田)
日頃、國學院大學ラグビー部を応援していただき誠にありがとうございます。
本日は駿河台大学との練習試合が行われましたので、結果報告させていただきます。
國學院大學BC vs 駿河台大学A【73-12】(前半40-12)(後半33-0)
前半と後半でメンバーを総入れ替えしての試合となりました。この試合は明日行われます関西学院大学戦のメンバー選考にも影響するので出場する選手は皆張り切って試合に挑みました。
内容はペナルティやハンドリングエラーが多くあり自分達でリズムを崩してしまう展開となりましたが、その中でもFW、BKともに得意とするプレーでトライを取ることができたので次につながると思いました。
いよいよ明日は合宿最後の練習試合となります。相手は関西の強豪チームですが、今までの練習や試合の成果を思う存分に発揮してもらいたいと思います。
4年生にとっては最後の菅平合宿となりますが、悔いの残らないように全力でやって欲しいと思います。
これからも國學院大學ラグビー部を応援のほどよろしくお願い致します。
(主務 石垣)
いつも國學院大學ラグビー部を応援して頂き誠にありがとうございます。
本日は佐久山荘グラウンドで1部東海リーグ中京大学との試合が行われましたので試合結果を報告致します。
【國學院大學A vs 中京大学A】
59対15 (前半:12対10、後半:47対5)
前半ではお互いに力をぶつけ合い接戦の試合になりました。後半に入ってからは前半の問題点を修正し得点を積み重ね勝つことが出来ました。
ここ数日間の試合を通して國學院大学ラグビー部の組織レベルが上がりチームとしてのまとまりが一層、強くなってきていると感じます。
合宿も中盤にさしかかり選手達には疲労の色が見えてきました。けれど、部員全員で協力し支えあい、お互いに高めながら残り2日間を乗りきっていきたいと思い ます。
今後とも國學院大学ラグビー部の応援・ご声援の程、宜しくお願いします。
(副務 矢代)