
いつも國學院大學ラグビーフットボール部を応援して頂き誠にありがとうございます。
6/11(日)の青山学院大学戦についてご連絡させて頂きます。
青山学院大学緑ヶ丘グラウンドにて40分の試合を3本行います。1試合目のキックオフ時間は11:30です。
所在地: 神奈川県相模原市中央区緑が丘 2-40-1
アクセス:JR横浜線・淵野辺駅よりバス10分
和泉短大前下車徒歩約2分
今後とも國學院大學ラグビーフットボール部の応援をよろしくお願い致します。
いつも國學院大学ラグビー部の応援をしていただき誠にありがとうございます。
本日は、専修大学グラウンドにて専修大学と試合を行いましたので結果を報告させていただきます。
國學院A vs専修A 28-48
國學院B vs専修B 10-85
Aチームは、先制点を取られてしまったものの、28分にラインアウトモールで2年 吉武がトライを取りました。その後も、33分に4年 船木が抜けて、1年 浅輪にパスしトライを取ると、後半終了間近には、3年 山根(康)がハーフからのパスを貰い、ドライブしてトライしました。前半を21-17でリードして折り返すことができましたが、ディブエンスの強化が課題となりました。
後半になって、9分に4年 船木がトライを取りましたが、その後はトライを取ることができませんで。トライを、取られてしまった後の試合への入りがなかなか上手く出来ず、流れを作ることができませんでした。
Bチームは、ゴール前でのチャンスの場面があったももの、トライを取ることができませんでした。後半になり、18分に3年 木村がトライをしました。その後も4年 村田からのパスを1年 松山がトライしましたが、点差を近づけることはできませんでした。
専修大学は、秋季公式戦でも戦う相手なので、今回の試合での反省点を日々の練習の中で修正していき、公式戦では勝利できるようにしていきたいと思います。
今後とも國學院大学ラグビー部の応援をよろしくお願いいたします。
いつも國學院大学ラグビー部の応援をしていただき誠にありがとうございます。
本日は、國學院大学淵野辺グラウンドにて白鷗大学と試合を行いましたので結果を報告させていただきます。
國學院A vs白鷗A 40-5
國學院B vs白鷗B 47-14
今回の試合は公式戦でも戦う相手ということを意識しながら、試合に臨みました。
Aチームは前半トライを取ることができず、0-5で後半に折り返しました。後半になり21分に3年 山根(康)のビッグゲインからバックスに展開し3年 柴田がトライを取りました。その後も25分にスクラムからの、バックスのサインプレーで4年 太田がトライを取ると、続けて三本のトライを奪い40-5で勝利することができました。
Bチームは、開始5分に3年 古川がトライをすると、21分には1年 高橋のパスから1年 椿がトライをしました。前半は、ミスは目立ったものの目指していたアタックをすることができました。後半になり、10分にミスボールを拾い4年 大沼がトライを取ると、その後にも4トライを奪うことができました。
今回の試合は、二本とも勝利することができました。秋季公式戦でも良い結果を残せるよう練習に励んでいきたいと思います。
来週は、専修大学との試合を行います。多くのご声援よろしくお願いします。
今後とも國學院大学ラグビー部の応援をよろしくお願いいたします。
いつも國學院大学ラグビー部の応援をしていただき誠にありがとうございます。
本日は、立正大学グラウンドにて立正大学と試合を行いましたので結果を報告させていただきます。
國學院A vs立正A 5-48
國學院B vs立正B 7-38
今回の試合は、公式戦でも戦う相手ということで、アップから盛り上げて、自分たちのペースで試合を進めることを目標としました。
Aチームは、試合開始から自分たちの練習でやってきたことがうまくできず、トライを立て続けに取られてしまいました。32分には、4年 船木が抜けて3年藤田(爽)にパスしトライを取りましたが、その後点差を広げられてしまいました。後半になっても、トライを取ることができませんでした。
Bチームは、前半にラインアウトモールで1年 安藤(峻)がトライをしました。後半は、トライを取ることはできなかったものの、自陣で相手のトライを抑え、ターンオーバーからアタックすることができました。Bチームは、練習でやってきたことが発揮できる試合となりました。
今回の試合では、勝つことはできませんでしたが、秋の公式戦では必ず勝たなくてはいけない相手なので、今回の試合で出た課題をしっかりと修正していきたいと思います。
来週は、白鷗大学との試合を行います。多くのご声援よろしくお願いします。
今後とも國學院大学ラグビー部の応援をよろしくお願いいたします。
いつも國學院大学ラグビー部の応援をしていただき誠にありがとうございます。
本日は、國學院大學淵野辺グラウンドにて国士舘大学と試合を行いましたので結果を報告させていただきます。
國學院A vs国士舘A 56-10
國學院B vs国士舘B 48-0
今回の試合は、秋季公式戦で戦う相手ということを意識して練習に取り組んできました。
Aチームは開始直後に2年 小島がトライすると26分には3年 佐藤(俊)が敵陣10mからターンオーバーし、ゴール前で外に展開し3年 股野がトライをしました。その後、34分に2年 永吉がトライを決め、28-10で前半を終えました。
後半になり、1年 沖村が独走トライをすると、続けて4年 前田、2年 光本もトライを取り相手をノートライで抑えることができました。
Bチームは11分に 3年 小松がトライをとると、前半で5本のトライをとることができました。36分には、スクラムから外にボールを振って4年 太田がトライをし、敵をノートライで抑えることができました。
後半になり開始直後にトライをとると、26分に1年 倉園のパスから2年 小林がトライをしました。後半もトライを取られることなく無失点で試合を終えることができました。
今回の試合は、両試合とも勝つことができましたが、秋の公式戦に勝つために今日の試合で出た改善点を練習で修正していきたいです。
次回は、5月21日(日)に立正大学との試合を行います。
今後とも國學院大学ラグビー部の応援をよろしくお願いいたします。