BLOG ブログ

2017年6月17日

いつも國學院大學ラグビーフットボール部を応援して頂き誠にありがとうございます。

6/18(日)の日本大学戦についてご連絡させて頂きます。

以前より11:00K.O予定とお知らせしていましたが、12:00K.Oに変更となりました。

ご確認のほど、よろしくお願い致します。

*日本大学グラウンド*

所在地:〒206-0822 東京都稲城市坂浜19-1382-1

最寄り駅:京王相模原線 若葉台駅

今後とも國學院大學ラグビーフットボール部の応援をよろしくお願い致します。

 


2017年6月11日

いつも國學院大学ラグビー部の応援をしていただき誠にありがとうございます。
本日は、青山学院大学グラウンドにて青山学院大学と試合を行いましたので結果を報告させていただきます。

國學院A vs青山学院A 10-21
國學院B vs青山学院B 22-0
國學院C vs青山学院C 7-19

Aチームは、前回の試合でも課題となっていた試合への入りがうまくできず、立て続けに三本のトライを奪われてしまいました。29分に3年 佐藤(俊)がトライ、36分に4年船木が抜けてトライをしましたが、勝利することはできませんでした。

Bチームは、入りから自分たちのペースで試合を進めることができました。5分に2年 馬見塚がトライを取ると、その後もバックスがボールをつなぎ1年 松山がトライをし、全部で4トライを取ることができました。自陣のゴール前でも、自分たちの練習してきたディフェンスをすることができました。

Cチームは、相手にトライを奪われてしまったものの、セットプレーでは自分たちの練習してきたことを発揮することができました。なかなかトライを取り切ることができませんでしたが、試合終了間際に2年 江上が60mを走り抜けてトライをすることができました。

来週は、日本大学と日本大学グラウンドにて試合を行います。

今後とも國學院大学ラグビー部の応援をよろしくお願いいたします。


2017年6月4日

いつも國學院大學ラグビーフットボール部を応援して頂き誠にありがとうございます。

6/11(日)の青山学院大学戦についてご連絡させて頂きます。

青山学院大学緑ヶ丘グラウンドにて40分の試合を3本行います。1試合目のキックオフ時間は11:30です。

所在地: 神奈川県相模原市中央区緑が丘 2-40-1

アクセス:JR横浜線・淵野辺駅よりバス10分
和泉短大前下車徒歩約2分

今後とも國學院大學ラグビーフットボール部の応援をよろしくお願い致します。


いつも國學院大学ラグビー部の応援をしていただき誠にありがとうございます。
本日は、専修大学グラウンドにて専修大学と試合を行いましたので結果を報告させていただきます。

國學院A vs専修A 28-48
國學院B vs専修B 10-85

Aチームは、先制点を取られてしまったものの、28分にラインアウトモールで2年 吉武がトライを取りました。その後も、33分に4年 船木が抜けて、1年 浅輪にパスしトライを取ると、後半終了間近には、3年 山根(康)がハーフからのパスを貰い、ドライブしてトライしました。前半を21-17でリードして折り返すことができましたが、ディブエンスの強化が課題となりました。
後半になって、9分に4年 船木がトライを取りましたが、その後はトライを取ることができませんで。トライを、取られてしまった後の試合への入りがなかなか上手く出来ず、流れを作ることができませんでした。

Bチームは、ゴール前でのチャンスの場面があったももの、トライを取ることができませんでした。後半になり、18分に3年 木村がトライをしました。その後も4年 村田からのパスを1年 松山がトライしましたが、点差を近づけることはできませんでした。

専修大学は、秋季公式戦でも戦う相手なので、今回の試合での反省点を日々の練習の中で修正していき、公式戦では勝利できるようにしていきたいと思います。

今後とも國學院大学ラグビー部の応援をよろしくお願いいたします。

 


2017年5月28日

いつも國學院大学ラグビー部の応援をしていただき誠にありがとうございます。
本日は、國學院大学淵野辺グラウンドにて白鷗大学と試合を行いましたので結果を報告させていただきます。

國學院A vs白鷗A 40-5
國學院B vs白鷗B 47-14

今回の試合は公式戦でも戦う相手ということを意識しながら、試合に臨みました。
Aチームは前半トライを取ることができず、0-5で後半に折り返しました。後半になり21分に3年 山根(康)のビッグゲインからバックスに展開し3年 柴田がトライを取りました。その後も25分にスクラムからの、バックスのサインプレーで4年 太田がトライを取ると、続けて三本のトライを奪い40-5で勝利することができました。
Bチームは、開始5分に3年 古川がトライをすると、21分には1年 高橋のパスから1年 椿がトライをしました。前半は、ミスは目立ったものの目指していたアタックをすることができました。後半になり、10分にミスボールを拾い4年 大沼がトライを取ると、その後にも4トライを奪うことができました。
今回の試合は、二本とも勝利することができました。秋季公式戦でも良い結果を残せるよう練習に励んでいきたいと思います。

来週は、専修大学との試合を行います。多くのご声援よろしくお願いします。

今後とも國學院大学ラグビー部の応援をよろしくお願いいたします。

 

« 前ページへ | 次ページへ »