
いつも國學院大學ラグビー部の応援をしていただき誠にありがとございます。
本日は、秋季オープン戦として早稲田大学との試合を行いましたので、結果を報告させていただきます。
國學院大學BC vs 早稲田大学DE 24-43
國學院大學BC vs 早稲田大学DE 14-24
今回の試合は、公式戦前の最後の試合ということで、公式戦へのメンバー選考も兼ねた試合となりました。
試合の入りを意識して、試合に臨みましたが開始5分で、相手にトライを奪われてしまいました。良いアタックをする場面もありましたが、なかなかトライまで持っていくことができませんでした。
敵陣ゴール前では、粘り強いアタックをする場面もあり、練習してきたことを発揮することができました。
今回の試合では、早稲田大学との試合の中から多くのことを学ぶことができました。
来週の公式戦に向けチーム一丸となり練習に励んでいきたいと思います。
来週は、秋季公式戦最終節 東洋大学との試合拓殖大学グラウンドにて行います。
今後とも國學院大學ラグビー部の応援をよろしくお願いいたします。
いつも國學院大學ラグビー部の応援をしていただき誠にありがとございます。
本日は、秋季公式戦 第6戦として立正大学との試合を行いましたので、結果を報告させていただきます。
國學院大學 vs 立正大学 17-14
今回の試合は、入れ替え戦をかけた絶対に負けられない試合となりました。
前半先制トライを、奪われてしまったものの、その後ゴール前のディフェンスでは練習してきたことを発揮することができました。26分には、4年 木村がPGを決め3-7で後半に折り返しました。
後半になり、自分たちのアタックができ20分には、4年 藤田(爽)がトライを決めました。その後立正大学にトライを奪われてしまうものの、試合終了間際に4年 山根(達)が逆転トライをしました。粘り強いディフェンスでゴール前を守りきり17-14で試合終了となりました。
来週は、秋季オープン戦として早稲田大学との試合を行います。
いつも國學院大學ラグビー部の応援をしていただき誠にありがとございます。
本日は、秋季公式戦 第5戦として関東学院大学との試合を行いましたので、結果を報告させていただきます。
國學院大學 vs 関東学院大学 19-21
今回の試合では前半開始直後に4年 柴田がトライを奪いました。その後2トライを奪われてしまいましたが、試合終了間際に4年 山根(康)がトライを取り14-14の同点で後半に折り返しました。自陣でのプレー時間が多くあり、後半に課題が残りました。
後半になり、敵陣でのプレーを増やすことができました。22分には、1年 下間がトライを取りました。試合終了間際まで、粘り強いプレーを続けましたが19-21で試合終了しました。
勝利することはできませんでしたが、残りの2戦に向け多くのことを学べる試合となりました。今週末の立正大学戦に向け練習に励んでいきたいと思います。
いつも國學院大學ラグビー部の応援をしていただき誠にありがとうございます。
昨日は、成蹊大学との秋季オープン戦を行いました。結果を報告させていただきます。
國學院B.C vs 成蹊B 52-21
公式戦へのメンバー選考も兼ねている大切な試合ということで、緊張感を持ち試合に臨みました。
Bチームは、敵陣でプレーする時間も多くありました。アタックのテンポも良く多くのトライを重ねることができました。
Cチームは、練習でやってきたことを活かしたトライがありました。しかし、自分たちのミスも多く、反省点が残る試合となりました。
今週末は、国士舘大学グラウンドにて、秋季公式戦第5戦 関東学院大学との試合を行います。
今後とも、國學院大學ラグビー部の応援をよろしくお願いいたします。
いつも国学院大学ラグビー部の応援をしていただき誠にありがとうございます。
昨日は、朝鮮大学校との試合を行いましたなで結果を報告させていただきます。
國學院大学 vs朝鮮大学校 55-0
(前半26-0 後半29-0)
前半はペナルティなどが多くなかなかトライを取ることができませんでしたが、16分に下間がトライをし、その後3トライを取ることができました。ゴール前ディフェンスやタックルなど積極的にディフェンスをすることができました。しかし、ノックオンやセットプレー、クリーンアウトの精度など修正しなければならない点も目立ちました。
後半はアタックでは自分たちのやりたいプレーをすることができ、5トライを取ることができました。個々のタックルの精度も上がり、相手チームを0点に抑えることができました。課題として、疲れてきた時にセットするのが遅くなってしまい、ミスが起こることがあったので修正していきたいと思います。
全体を通して、勝てたことを全員で喜び、勝って反省をし、次の試合の準備をしていきたいです。今回は無失点で抑えることができたので、次の試合も最後まで全員で全力で戦っていきたいと思います。
今週末は、成蹊大学とのオープン戦を國學院大學グラウンドにて行います。