
平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
この度、2025年度の学生幹部及びチームスローガンが決定いたしましたのでお知らせいたします。
主 将 :小川夏輝(人間開発 4年/桐蔭学園)
副 将 :西川昂辰(経済 4年/ 昌平)
副 将 :大塚晧也(経済 4年/目黒学院)
主 務 :澤田武史(経済 4年/國學院大學久我山)
学 生 総 務 :村田莉空(文 4年/國學院大學栃木)
FWリーダー :加藤将圭(人間開発 4年/秋田工業)
BKリーダー :伊藤宗隆(経済 4年/國學院大學久我山)
寮 長 :笠井 侃(法 4年/昌平)
副 務 :富澤正弥(人間開発 3年/國學院大學久我山)
※新寮『隆昌寮』の前にて撮影いたしました。写真は前方左より大塚,小川,西川 後方左より村田,澤田)
つづきまして2025年度のスローガンを発表いたします。
今年のスローガンは『改 〜Go beyond〜』です。
過去の自分や課題、問題点をいい方向に改め、過去の自分、チームを超えて進むという意味が込められており、大きく3つの『改』を掲げています。
・改新(方法や考えを見直し、新しい価値観に基づいて活動のアップデートを目指す)
・改革(「問題点」を発見し、改善することでより良い活動環境を作ることを目指す)
・改築(新しい寮・環境によるチームの結束力と活力向上を目指す)
チーム全体でこれらの『改』を体現するべく、今年も部員一同歩んでいきますので応援よろしくお願いいたします。
今シーズンも引き続き弊部への熱い応援を賜りますようお願い申し上げます。

平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
今回は、今季主将を務めた土肥大貴に、自身の4年間及び主将としてのラストシーズンを語っていただきました。
國學院大學ラグビー部を応援して下さっている、OBの皆様をはじめ、関係者の方々、並びに保護者の皆様、今シーズンも多くのご声援いただき、誠にありがとうございました。部員を代表して心よりお礼申し上げます。
チームスローガンを「愛」と決定し、目標に対し部員全員でチームスポーツにおける本当の「愛」を模索し、精進する日々でしたが、結果は昨年同様2勝5敗でした。主将として、ノーサイドの笛が鳴った際、「悔しい」「まだ出来たはず」「もう一回チャンスがあれば」多くの感情が込み上げてきました。ただ最後まで諦めない姿勢、4年生は文化を残すために、下級生は4年生を笑顔で送り出すために必死で戦った姿は、決して忘れることのない財産です。
思い返すと長いようで本当に短い4年間でした。
正直に話すと、入学当初は高校までの延長線で戦える世界だと考えていました。練習試合や公式戦に出場させてもらう機会を頂き、得意なプレーを試みるも通用せず、現実を見せられた時もありました。そこでまずは、体作りから始め「当たり負けしない体」を作る努力をしました。3年の後半時には、挑戦したことのなかった2番へコンバートし、自分に一番あったポジションを見つけられたように感じました。
私は、主将を全うする上で「頼られる存在」を目指しており、グラウンド上ではかなり厳しいことを言う場面もありました。グラウンドを降りて、寮生活に戻った際には僕にとって、同期・後輩と過ごす毎分毎秒がかけがえのない時間になりました。
今シーズンをもって、4年生は最終戦のノーサイドの笛とともに引退となります。
誰しもが満足のいく結果ではないと思います。ただ、今年の4年生が築き上げた文化は、これからも大切に引き継いでいってほしいと願っています。来年度も目標を掴み取るまでは、決して諦めることなく、チーム一丸となって努力し続けてください。
最後になりますが、4年生の保護者の皆様、今シーズンも多大なるご支援とご声援、本当にありがとうございました。毎試合の声援が部員全員の力になりました。
3・2・1年生の保護者の皆様、来年度は今年度以上のチームを作り上げるメンバーが多く在籍していると思います。一部昇格に向けて精進してまいりますので引き続きご支援、ご声援よろしくお願いします。

平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
2024/09/15に行われました公式戦第1節、國學院大學対中央大学の試合結果をご報告いたします。
國學院大學VS中央大学
前半10-34
後半21-17
合計31-51
初戦は中央大学との試合となりました。春シーズンに行われた試合では負けてしまった相手ということもあり、しっかりとした準備のうえ試合に臨みました。
前半開始から中央大学の激しいアタックに苦しめられ、ラインアウトモールから展開をゆるし先制点をとられます。
10番小川夏輝(3年/桐蔭学園)のペナルティーゴールで3点を返しますが、その後もタックルミスが続き2つのトライを許してしまいます。
なんとか追いつきたい前半25分、中央大学のミスボールに14番伊藤宗隆(3年/國學院久我山)が反応し、ターンオーバーから一気に攻め込み11番富沢正弥(2年/國學院久我山)がトライ、7点を返します。
しかし、その後は攻めきれないまま前半を10-34で折り返します。
ハーフタイムのミーティングにて前半の反省を踏まえ、気持ちを入れ直し迎えた後半戦。
春シーズンからの課題とされてきた後半の入りを上手く克服し、自陣から流れるようなアッタクで14番伊藤宗隆(3年/國學院久我山)がトライを決めると、立て続けにラインブレイクし、伊藤宗隆が本日2本目のトライを決めます。
そのまま攻め続けたいところでしたが、上手く流れをつかむことができず31-51でノーサイドとなりました。
会場まで足を運んでくださった皆様、またInstagramなどで応援のメッセージをくださる方々、本当にありがとうございます。
公式戦第2節は来週、2024/09/22(日)に白鷗大学ラグビーグラウンドにて白鷗大学との試合となります。
アウェーの試合となりますが、皆様のご声援を力に変え選手一同頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
引き続き弊部への熱い応援賜りますようよろしくお願い申し上げます。