
いつも國學院大學ラグビーフットボール部の応援していただきありがとうございます。
本日はリーグ戦3戦目となる玉川大学戦を拓殖大学グラウンドにて行い、今シーズン初の勝利を納めることができました。
試合前のアップから気持ちを上げ、部員全員で円陣を組み試合に臨みました。
試合に勝つために、一人一人が責任感を持ち一つ一つのパスやタックルを行う組織的なラグビーで玉川大学に勝利することができました。
次の試合は白鷗大学との試合です。試合まで1週間という短い時間ですがチーム一丸となって日々の練習を精進していきたいと思います。
今後とも國學院大學ラグビーフットボール部の応援を宜しくお願い致します。
(広報 石山)
いつも國學院大學ラグビー部を応援していただきありがとうございます。
本日は、国士舘大学グラウンドにて、国士舘大学と40分3本の試合を行いましたので、結果を報告させていただきます。
國學院大學 vs 国士館大学
一本目【17-7】
二本目【31ー12】
三本目【17ー7】
過ごしやすい気候の中、とにかく勝ちにこだわって試合に臨みました。
三試合とも身体をはって闘う姿勢がよくみえ、少しミスが気になりましたが、見ている選手にとても刺激となるいい試合となりました。
次戦は公式戦三戦目、玉川大学との試合になります。
拓殖大学グラウンドにて、10月12日(日)12時キックオフになります。今後とも國學院大學ラグビー部の応援をよろしくお願い致します。
(マネージャー 櫻井)
いつも國學院大學ラグビー部を応援していただきありがとうございます。
本日は、気持ちのいい晴天の中、拓殖大学グラウンドにて、リーグ戦2戦目国士舘大学との試合を行いました。前回の試合から1週間しかありませんでしたが、一人一人アタックすること、味方を信じてコミュニケーションをとってぶつかっていくことを確認し、試合に臨みました。
試合では、前半はトライを惜しいところでとりきれず、緊張で硬くなりがちでした。しかし、後半は自分たちのペースに持ち込むことができ、気持ちのいいトライを重ねることができました。結果は引き分けでしたが、直すべき課題がよく見えた試合になったのではないかと思います。
次の試合は玉川大学との試合です。2週間という時間の中で互いに高めあい、良い結果に繋がるよう全員で頑張っていきたいと思います。
今後とも國學院大學ラグビー部の応援をよろしくお願い致します。
(マネージャー 櫻井)
いつも國學院大學ラグビーフットボール部の応援をしていただきありがとうございます。
本日より関東大学リーグ戦が開幕し、一戦目の東洋大学との試合を行いました。
このリーグ戦のために、チーム一丸となって日々練習を重ねてきました。また、四年生はこのリーグ戦がラストシーズンです。積み重ねてきた練習の成果をすべて発揮しようという目標で、まず初戦に臨みました。
初めは選手達の表情は固く、緊張している様子でしたが、アップから選手同士声をかけあい、とてもいい雰囲気で試合に向かいました。
課題となっていた立ち上がりはとても良く、序盤から迫力のある場面が何度も見られました。しかし、セットプレーからの小さなミスなどが目立ち、相手に押されてしまい自分たちの流れに持っていけず、苦しむ場面も多く見られ、前半が終了しました。後半は切り替えができ、いい形でのトライ、またパス運びができました。
結果は負けてしまいましたが、この負けをしっかり受け止め、これから迎える試合に向けまた前を向き、いい準備をしていきたいと思います!
次戦は国士舘大学との試合になります。9月28日(日)13時キックオフで、場所は拓殖大学グラウンドです。
今後とも國學院大學ラグビーフットボール部の応援を宜しくお願いいたします!
(マネージャー赤尾)
いつも國學院大學ラグビーフットボール部の応援をしていただきありがとうございます。
本日明日から開催されるリーグ戦のメンバーを発表し、ジャージを授与しました。
メンバーは一人一人監督と固い握手をかわし、ジャージを受け取り気合を入れ直し最後の練習は固くなり過ぎずリラックスし笑顔を見せながらいい緊張感で行いました。
一試合一試合全力で臨み勝ちにこだわり、新しくなったジャージを着て、今年の目標である一部昇格に向け頑張ります。
今後とも國學院大學ラグビーフットボール部の応援をよろしくお願いいたします。
(広報 石山)