BLOG ブログ

2023年12月1日

平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
今回は今期主将の佐藤奨馬に自身の4年間及び主将としてのラストシーズンを語っていただきました。

國学院大學ラグビー部を応援して下さるOBの皆様をはじめとする関係者の皆様、並びに保護者の皆様、いつもご支援いただき誠にありがとうございました。皆さまのおかげで今シーズンを乗り越えることができました。この1年間、一部昇格を目指して「IMPACT 」というスローガンを掲げ部員全員で切磋琢磨してきました。結果は2勝6敗で6位と思うような結果を残すことができませんでしたが、最後まで諦めずに戦い抜くことができました。春シーズンは全敗するなど、チームとしてのまとまりも雰囲気も良くありませんでしたが、夏合宿で初白星を挙げてから、チームの士気が高まり、まとまりが少しずつ生まれていったと思います。
振り返ってみるとあっという間の4年間でした。
一年生の時に公式戦のメンバーに選ばれましたが、スクラムを上手く組むことができずに、遅くまで先輩方に練習に付き合ってもらったことを鮮明に覚えています。そのおかげもあってセットプレーに自信を持つことができ、4年間チームのためにプレーし続けることができました。
ラグビーも凄く充実していましたが、同期や先輩、後輩と過ごす寮生活が大好きでした。寮で過ごした4年間はこれからも絶対に忘れることのないかけがえのない思い出です。
後輩たちには今年味わった悔しさを糧にして必ず一部昇格を達成してほしいです。
来シーズンも國學院大學ラグビー部に熱いご声援を賜りますよう宜しくお願いいたします。
今シーズンで4年生は引退となります。
4年生の保護者の皆様、4年間國學院大學ラグビー部へのご支援、ご声援をありがとうございました。4年生が築いた國學院ラグビーの伝統を受け継ぎ、来年から新チームで1部昇格を成し遂げられるよう頑張っていきます。
3年生、2年生、1年生の保護者の皆様、チーム一丸となり来年も目標である1部昇格に向け精進してまいりますので、応援のほどよろしくお願い申し上げます。
シーズンはこれにて終了となりますが、より良い國學院大學ラグビー部を作れるよう部員、スタッフ陣一同頑張っていきます。
重ねてになりますが、1年間の熱い応援ありがとうございました。


2023年11月28日

 日頃より、國學院大學ラグビー部への温かいご声援を賜りありがとうございます。

公式戦最終節vs白鷗大学戦の試合結果をご報告致します。

國學院大學 vs 白鷗大学

前半   6-31

後半   5-19

合計  11ー50

本日の試合をもちまして、今シーズン公式戦全日程が終了致しました。

試合に足を運んでくださった方々、差し入れなどでサポートしていただいた方々、全ての応援してくださった方々に

感謝を申し上げます。熱い声援をありがとうございました!


2023年11月14日

平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
2023/11/12行われました公式戦第6節、國學院大學vs朝鮮大学校の試合結果をご報告させていただきます。

國學院大學vs朝鮮大学校
前半12-3
後半19-8

合計31-11

公式戦第6節は朝鮮大学校との試合となりました。
前半18分、14番伊藤宗隆(2年/國學院久我山)のビックゲインから作り出したチャンスを見逃さなかった11番日高啓輔(4年/佐賀工業)がトライ。得点を7-0とします。
前半31分には敵陣ゴール前5メートルからFWのモールで得点を重ねます。その後PGを決められ12-3で前半を折り返します。
安定したプレーが求められる後半。 開始早々國學院のペナルティからPGを決められ得点を許してしまいます。
流れが朝鮮大学校に行きかかったところでしたが、後半6分に12番小川夏輝(2年/桐蔭学園)が相手のディフェンスラインを突破し最後は13番黒崎慎之助(3年/昌平)がトライを決め、朝鮮大学校を突き放しにかかります。その後、後半12分、23分とトライを重ね31-11で今季2勝目の白星を飾りました。

会場まで足を運んでくださった方、SNSなどで応援メッセージをくださった方、誠にありがとうございました。公式戦第7節は白鷗大学との試合でアウェー戦となります。
最終戦を勝利で終え、有終の美を飾れるようチーム一丸となり精進いたしますので応援よろしくお願いいたします。

引き続き弊部への熱い応援を賜りますようお願い申し上げます。


2023年10月31日

平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
2023/10/29行われました公式戦第5部、國學院大學vs国士舘大学の試合結果をご報告させていただきます。
國學院大學vs国士舘大学
前半0-7
後半26-12

合計26-19

ここまで4戦4敗の國學院大學にとって絶対に勝たなくてはいけない試合となりました。
天候にも恵まれた本試合は、両者の力が拮抗し膠着状態のまま迎えた前半25分、國學院大學のミスから国士舘大学に先制点を許してしまいます。
前半も果敢に攻めますが、自分たちのミスによりチャンスを潰してしまい得点することができないまま前半を0-7で折り返します。
堅実にプレーをすることをハーフタイムに話し合い迎えた後半9分。
ラインアウトから近場にこだわりリモールで8番高橋直也(4年/東福岡)が得点をもぎ取り試合を振り出しに戻します。
後半17分、21番宮崎源之助(1年/佐賀工業)が自陣22メートルラインからファンブルしたボールをキャッチし、快足を飛ばし相手のディフェンスを置き去りにするトライをあげます。
続けざまにFWのモールから2番持田瑛生(4年/茗渓学園)がトライを生み出し、後半29分にも19番大塚皓也(2年/目黒学院)のラインブレイクからBKがオフロードパスをつなぎ、14番伊藤宗隆(2年/國學院久我山)がトライ。
最終得点を26-19とし今年初の白星を飾りました。

会場まで足を運んでくださった方、SNSなどで応援メッセージをくださった方大変ありがとうございました。
公式戦第6節は朝鮮大學との試合でホーム戦となります。
ここから流れに乗り勝ち星を挙げられるよう部員一同邁進していきますので応援よろしくお願いいたします。

引き続き弊部への熱い応援を賜りますようお願い申し上げます。


2023年10月17日

平素より國學院大學ラグビー部への温かいご声援ありがとうございます。
2023/10/15行われました公式戦第4節、國學院大學vs関東学院大学の試合結果をご報告させていただきます。

國學院大學vs関東学院大学

前半0-40
後半7-43

合計7-83

公式戦第4節は関東学院との試合になりました。
前半開始直後、國學院大學は先制点を許してしまいます。その後も立て続けに関東学院大学に得点をとられてしまい一方的な展開になってしまいます。巻き返しを図りたい國學院大學でしたが、なかなか相手の強力なディフェンスラインを突破できません。ゴールラインまで攻め入る場面は度々ありましたが、得点することができないまま前半を0-40で折り返します。
後半に入っても関東学院大学のながれを止めることができません。流れをつかめないまま迎えた後半39分、23番中井太一(4年/九州学院)の相手のラインを切り裂く激しいアタックで7点をもぎ取ります。しかしこれが唯一の得点となり7-83で試合終了となりました。

会場まで足を運んでくださった方、SNSなどで応援のメッセージをくださった方大変ありがとうございます。皆様の応援が力になります。
公式戦第5節は国士舘大学との試合で今シーズン初のホームでの公式戦となります。
部員一同勝利へ向けて頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

引き続き弊部への熱い応援を賜りますようお願い申し上げます。


 

| 次ページへ »