
いつも國學院大學ラグビー部を応援して頂き誠にありがとうございます。
本日、伊藤監督より玉川戦にむけての心がまえとジャージ授与が行われました。その後グランドにて公式戦前の前日練習を行いました。
いよいよ公式戦も残り2試合となり、今シーズンの目標を達成する為にもこの2試合がとても大切な試合になってきます。今シーズン私達は、「ONESELF」というスローガンのもとスタートしました。去年の「ONE」という目標に対して次のステージに進む為にも、ひとりひとりの意識や物事に対しての姿勢が重要であるということを念頭に「ONE」に「SELF」をプラスして「ONESELF」をスローガンとしてたてました。このスローガンを本物にする為にも、部員一人一人が、チームの為に、そしてチームの目標の為に、シーズン終了まで心に込めてラグビーに取り組んでいきます。
引き続き國學院大學ラグビー部を応援の程よろしくお願い致します。
(コーチ田中)
日頃、國學院大學ラグビー部を応援していただき誠にありがとうございます。
本日は公式戦第5戦目の東洋大学戦が行われました。
國學院大學vs東洋大学 【55-26】
前半(31-12)
後半(24-14)
第4戦に続き、第5戦目となる東洋大学に勝利することができ、通算2勝となりました。
試合前に監督から「静から動」というテーマを課され試合に挑みました。
・スクラム、ラインアウト、セットプレーからの「静から動」
・試合前、試合中の冷静100%と情熱100%の心のコントロール「静から動」
そして、時にはバカになれ!
試合メンバーは冷静に判断し、動になったらリアクションをあげて動き、時にはバカになってブレイクダウンに入りと、テーマを見事に達成してくれました。
初戦から3敗して苦戦してきましたがやっと自分達のやるべきラグビーが明確になってきました。
しかし、これに慢心せずに、次戦に切り替え、気を引き締め、今年のチームスローガン「ONESELF」の初心を忘れずにチーム一丸となって練習に励んでいきたいと思います。
残り2戦となりましたが、これからも最後まで國學院大學ラグビー部を応援のほど、よろしくお願いします。
(副務 石垣)
日頃、國學院大學ラグビー部を応援していただき誠にありがとうございます。
本日、メンバーは明日行われます公式戦第5戦目の東洋大学戦に向けた練習を行いました。FW,BKに分かれてユニット練習をしたあと、キャプテンズランで最終確認を行いました。ミスもなく出来ていたので万全の状態で明日の試合に挑めると思います。
メンバー外はスキル練習とダミーを使用したコンタクト練習を行いました。まだまだ練習しなければならない事はたくさんありますが、ひたむきに攻めていく姿勢はメンバーに引きを取らないと思いました。
異なった内容の練習でしたが、メンバーとメンバー外はお互いに刺激し合いながらチームとして成長しています。明日からの公式戦は一試合も負けられないので、チーム一つとなり試合に挑んでいきたいと思います。
これからも國學院大學ラグビー部を応援のほどよろしくお願いします。
(副務 石垣)
日頃、國學院大學ラグビー部を応援していただき誠にありがとうございます。
本日はチームをA,B,Cの3チームに分けて20分×3本の紅白戦を行いました。
この紅白戦には「one self 〜個々のメンタル強化〜 〜チームを一つにする〜」という2つの目標のもと行われました。
同じチームなので遠慮するかと思いましたが鋭いタックルや相手を跳ね返すアタックなどのプレーが終始見受けられ、意味のある紅白戦になったと思います。特に選手達が楽しそうにラグビーをしている姿や互いに尊敬し合う姿をみて心身共に成長したと感じることができました。
ここまで、公式戦第4戦が終了しました。来週からいよいよ後半戦である東洋大学戦を迎えます。東洋大学、玉川大学、国士舘大学とどの試合も我々にとっては、とても重要で、ここからが本当の意味での勝負だと思います。まだまだ改善点はありますが焦らず一つ一つ修正していき、後半戦に万全の状態で挑みたいと思います。
これからも國學院大學ラグビー部を応援のほどよろしくお願いします。
(副務 石垣)
日頃、國學院大學ラグビー部を応援していただき誠にありがとうございます。
先日取材に来て下さいました大学スポーツチャンネルでの記事が正式に発表になったので、お知らせいたします。
これからも國學院大學ラグビー部を応援のほどよろしくお願いします。
(副務 石垣)